眠そうな目元、まぶたのたるみや窪みに!簡単セルフケア

時間と共に変化していく目元。
目元の形や状態の変化には遺伝や体質もありますが、その大きな要因がご自身の目元への扱い方です^^

ちょっとマニアックですが
【目はむき出しの内臓】
と呼ばれていることはご存知ですか?

むき出しの内臓って・・・(笑)
嫌な方は引くかもしれませんが、人体の不思議発見!てきな話が大好きな私はワクワクでたまりません!ぐふふ‥

目元ってほんと神秘的♡
だって、身体の状態を知らせてくれるんですよ!おったまげーです!

例えば・・

■二重の食い込みが浅い
■まぶたに窪みがある
■まぶたが黒目部分まで下がっている

このような目元の方は、目の周りにある「眼輪筋」をしっかり動かせていない場合があります。
(なかには眼瞼下垂といった症状も混在している為、その際には医療機関での診察をお勧めしています)

そこで!
ご自身の眼輪筋が動いているかチェックできるとともに、鍛えられるセルフケアがあるのでご紹介したいと思います^^

この方法は、以前外部講習で受けた「顔ヨガ」と呼ばれてるお顔の細かな筋肉をトレーニングする法です。
実際私も受けた後は、たった一回でも目元がパッチリ見開くのでおススメです^^(BiBible参考画像)

①おでこにシワが寄らないように両手でしっかり押さえる

②眉間にしわが寄らないように5秒間目を細める
この時、瞼がプルプル震える位の細目で。視線は真っすぐ。
呼吸は止めずに、鼻から吸って鼻から吐く。

③手はそのままで、瞼の力を使ってゆっくり大きく見開く。
眉毛を上げないよう注意!真っすぐを見て視点を合わせる。

②と③を3~5回繰り返す

いかがでしょうか?この時

「まぶたの力だけで目を開けるって大変~(;´Д`)」

と感じた方は、普段から目の周りの筋肉「眼輪筋」がしっかりと使えていない可能性大・・!

外形の決め手は、内側にあり!!
目元は、使い方次第でどんな目元にも変化できます^^

ということは♩

美容整形に頼ったり・・
メイクでひたすら隠したり・・
「造り込む」ことに力をいれなくても

年齢に負けないハリのある目元を手に入れるのも夢じゃない♡

お風呂上りのスキンケア時にでもほんの少しでいいので目元を観察しながらセルフケア♩
ありのままの美しさはコツコツが一番の近道です♡

目元がどのような状態かを知るだけで、今後のお手入れ方法やアイメイクにも活かせますね^^

■目元の状態を整える・・
バランスや気の流れを整えて健康的で明るい目元に♡

■目元の特徴を魅せると・・
チャームポイントが活かされて上品かつ華やかな目元に♡

実際に、ご自分の目元の状態を知って対策をした結果、長年のお悩みが解消された事例をご紹介します^^
こちら▷まぶたの黒ずみやくすみに!面倒なお手入れ不要なのに美白できるズボラケア

関連記事

  1. 40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念まつ…

  2. 夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  3. クレイで期待できる肌、からだ、心への影響と活用方法

  4. よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプにやり…

  5. EYE THERAPY(アイセラピー)一覧

  6. まぶたの構造と黒ずみ・くすみの原因をサクッと解説♪

癒されてキレイになるサロンPono(ぽの)

 

【住所】沖縄県浦添市当山2-8-5(401)
※バークレーズコートから車で1分

【営業時間】平日9:00~18:00(土曜21:00)

【定休日】日・祝祭日

【電話】098-943-8036
女性専用/完全予約制

‥‥サロンMAP >

 

外見の魅せ方から内側の整え方まで

繋がる美しさのお手伝い

 

Pono(ぽの)は、マツエク、フェイシャル、ボディケアの女性専門店です。

 

目元、お肌、からだの疲れを癒して、一人ひとりの輝きを引き出します。

 

シンプルでさり気ないマツエク、クレイやアロマの自然素材、ひとつひとつ手作業にこだわった、優しくてあたたかみのあるテイストが好評。

 

姿かたちをつくる、想いや心を大切にした美しさをお届けします。

 

 

‥‥Ponoの想い >

 

MENU一覧 >お取扱い商品 >

 

【サロンお手入れMENU】

 

お店で受けられるお手入れ一覧はこちら。

目もと、お肌、からだのケアからホームケアまで、色とりどりのお手入れで、人生の「出会えてよかった!」がきっと見つかるはず^^

 

 

 

【お店で購入できる商品】

 

お取扱い商品の一覧はこちら。

クレイやスキンケア基材などご購入できます。

 

 

 

記事をかいた人

 

 

 

 

仲村 まいこ(沖縄県出身.3児のママ)

 

Ponoセラピスト。三大美容といわれる美容師、アイリスト、エステティシャン経験保持者。

 

独自の美学を綴り、施術を通して哲学ちっくな発見、発想、発信中。

  1. 2023.02.15

    よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプに…

  2. 2022.09.22

    周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  3. 2022.09.17

    「気にしすぎ?」そう思うあなたはHSP(繊細さん)かも。…

  4. 2021.06.11

    甘え上手な女性が必ずしてるバランス良い女性ホルモンの整え…

  5. 2021.05.01

    シミやくすみ予防で明るい印象に!信頼をつかむ美白のコツ

  6. 2021.02.08

    「考え方」より「素直さ」が一番だなと感じたコト

  7. 2020.12.12

    自分の感情がわからない時はこころのお掃除するべし

  8. 2020.08.25

    ママに贈る♡愛情手当【ビフォーアフター】

  9. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…

  10. 2017.06.10

    向上心も間違えると自己否定になる

  1. 2022.05.30

    ダメージを受けた心身を癒す、クレイセラピーの歴史とその特…

  2. 2021.08.14

    保湿してるのに毛穴が開くのはナゼ!?クレイ体験レポ①

  3. 2021.08.04

    育児中の日焼け止め選びとクレイパウダー活用術

  4. 2021.07.05

    夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  5. 2019.09.24

    ママ必見!ミニカー収納に役立つプレイテーブルの作り方

  6. 2019.08.09

    見惚れる目元は、アイメイクの上達ではなく「知る」が先。

  7. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…