【Before/After】くすみオフで明るい印象に♡Clayアイパック体験レポート

現在、開催中のClayアイパック体験。

Clayアイパック体験の背景にあるお客様のお悩み‥ >

目元まわりのクマやくすみはもちろん

「最近、なぜか疲れた目をしてるな~」

と感じる方におすすめなお手入れです。

今回の記事は、お客様から掲載のご協力をいただきまして、Clayアイパック体験のビフォーアフターをご紹介します^^

Tさま/50代女性/保育園勤務

【 施術内容 】
Clayアイパック体験 + まつ毛エクステ

【 施術詳細 】
まつ毛エクステのお手入れ後、目元に約15分間、温めたClayアイパックでお手入れ。今回はピンククレイを使用しています。

 

Before/After

お手入れ前後の比較がこちら

お手入れ前…

目のまわりが黒ずみ、青みがかった血色をしています。
力が入り、目と目のあいだ(眉間)が近く、小じわも出ています。全体的にみると、中央へ寄った固い印象を受けます。

お手入れ後…

目のまわりに血が通ったような、健康的な色味をされています。
無意識にあった力みもやわらいで、小じわが軽減。明るく穏やかな印象を受けますね^^

なぜ変化したのか?その理由と検証

まず、目のまわりの皮膚は卵の薄皮程度と例えられるほど、お顔のなかで最も薄い部分です。

薄い分、内側(血液の状態)も見えやすく、健康状態も反映されやすいということになります。

T様の場合、「普段から熱がこもって直ぐのぼせやすいが、手足の冷えはある」と自覚症状がありました。

目もと皮膚表面の色素、感触には大きなトラブルがみられなかったため、この場合、皮膚の黒ずみ(色素沈着)というよりも、血流や体温調節機能のトラブルが引き金となって、目元のくすみやクマになって表れたと考えられます。

お手入れ前の目もと

血行障害につながる肝臓のトラブル

目の血流と深いつながりがある臓器のひとつが、肝臓です。

中国医学では「目は肝血を得て、はじめて物の形や色を見ることができる」とされ、肝は血液を支配するといわれています。

肝臓のトラブルは、もっとも敏感な感覚器官の“ 目 ”に表れやすいことが特徴です。

さて、その肝臓はどういった場合に疲れてしまうか、というと……

▲肉食のとりすぎによる偏った食生活
▲喫煙
▲夜更かしなどの生活習慣
▲精神的ストレス
▲貧血
▲冷え

上記のような状態がつづくと、肝臓にも負担がかかり上手く機能できなくなってしまいます。

そこで今回のClayアイパックは、

◎低温クレイでじっくり温めたことによって血流の流れがスムーズに

◎クレイに含まれる鉄のミネラル補給(イオン交換作用)でホルモンの乱れをおだやかに

※体温調節にはホルモンが大きく関わります。

◎クレイに含まれるヘマタイトによる心と身体のバランス調節

このような癒し効果が、T様の目もとへのお助けアイテムとなりました^^

なんと!クレイには微量ながらパワーストーンが含まれてるんですっ♡ヘマタイトもそのひとつ↓

ヘマタイトとは?

ヘマタイトとは、心身のバランスを整える効果がある赤鉄鉱。

身につけることで赤血球の働きを活性化し、全身へ酸素を供給できると考えられていることから、運動能力を高める効果や持久力を高める効果も期待できます。

このことから、ヘマタイトは心と身体の働きを助け、心身のバランスを整えてくれるパワーストーンとされています。

参照:OnTrip JAL ~ JALが提案する観光ガイド ~より

クレイは薄くナイーブな肌にも、心にも、無添加ならではのやさしいお手入れが可能です^^

Clay(クレイ)ってなぁに?詳しくはこちら>

目もと疲れの流れを、文字にしてたどっていくと‥‥

内面的刺激(ストレス) → 生活リズム・食の乱れ・喫煙 → 肝臓への負担 → 目元のトラブル(外見的刺激)

逆算していくと、目元のトラブルには、表面的(外見)なお手入れだけでなく、心(内側)に目を向けてあげることも大切ということになりますね。

T様のご感想

お手入れ翌日、目もとの状態を確認メッセージをお送りしたところ……

ばっちりです!くすみが取れると、表情も明るくなりますね^^

と、このようなメッセージをいただきました。

あらためて、T様、Clayアイパック体験と目元写真のご協力、ご感想ありがとうございました^^

期間終了まで残りわずか!Clayアイパック体験の詳細はこちら >

目もと疲れのおまじない

ニコニコ笑顔にご用心♪

“ 目は口ほどに物を言う ”という言葉があるように、目もとは、心やからだの状態を知らせてくれるツールです^^

それと同時に、相手にも「この人は、こういった方だ。」という印象付ける部分でもあります。

いつもニコニコ笑顔で明るい人のまわりにいる皆んなが、その人の優しさに元気と癒しを与えてもらっていると思います。

周りをHAPPYにさせてしまう、いつも笑顔な人の魅力ですよね^^

そして、笑顔でいる本人も

「いつも笑顔の自分でいたい。周りを明るくさせたい」

と望んでいるのではないでしょうか。

すごく良いことですよね^^

・・・けど実際、そういった方はとくに無理をされることが多い。

ほんとうは傷ついていても笑顔でいたり、平気なフリが簡単にできてしまう。

それをずっと繰り返してきたので、それが本人にとっては当たり前となっているからです。

‥‥なぜ、そう言いきれるかって?

セラピストのわたし自身がそうだったからです^^;(爆)

 

けど今思えば、みんなの前では笑顔の自分でもいいけど、心は自分に嘘ついちゃいけないなって思っています。

自分で出来てしまう範囲まではいけるけど、いつまでもそうしていても、いつか限界をむかえます。

本来の明るさや元気は、内から自然とあふれてくるものです。

 

目もとのクマや黒ずみはもちろん、目の充血や、いつもは起きないトラブル、

「なんで?どうして!?」とアレコレやっても一向に良くならない‥‥

そんな時。その内側では、「いつも笑顔でいなくてはいけない」という自分へのルールや縛りが、「そろそろ限界ですよー」という、自分の本心をみえなくさせてしまっていることがあります。

疲れたときは、無理に明るくしようとしなくていい。

悲しかったこと、つらかったこと、悔しかったこと、ダメージを負った自分をちゃんと労わること。自分のなかに、ちゃんと休まる居場所をつくること。

そうすることで、ほんとうの自然な笑顔を取り戻すことができます^^

目もとのトラブルは、じぶん自身に目をむけること。

ぜひ、そのことを心におきながら、あなたらしいライフスタイルと、明るい目もとを楽しんでいただけたらと思います^^

 

自分に集中して美しさを取り戻す♡

【マツエク+Clayアイパックの料金・詳細はこちら】

関連記事

  1. まぶたの黒ずみ・くすみの予防と対策

  2. 見惚れる目元は、アイメイクの上達ではなく「知る」が先。

  3. 美容整形の前にマッタ!若返りに試してほしい美容法【ビフォーア…

  4. 自分にあう魅せ方を見つける目元コンプレックスの克服法

  5. よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプにやり…

  6. 眠そうな目元、まぶたのたるみや窪みに!簡単セルフケア

癒されてキレイになるサロンPono(ぽの)

 

【住所】沖縄県浦添市当山2-8-5(401)
※バークレーズコートから車で1分

【営業時間】平日9:00~18:00(土曜21:00)

【定休日】日・祝祭日

【電話】098-943-8036
女性専用/完全予約制

‥‥サロンMAP >

 

外見の魅せ方から内側の整え方まで

繋がる美しさのお手伝い

 

Pono(ぽの)は、マツエク、フェイシャル、ボディケアの女性専門店です。

 

目元、お肌、からだの疲れを癒して、一人ひとりの輝きを引き出します。

 

シンプルでさり気ないマツエク、クレイやアロマの自然素材、ひとつひとつ手作業にこだわった、優しくてあたたかみのあるテイストが好評。

 

姿かたちをつくる、想いや心を大切にした美しさをお届けします。

 

 

‥‥Ponoの想い >

 

MENU一覧 >お取扱い商品 >

 

【サロンお手入れMENU】

 

お店で受けられるお手入れ一覧はこちら。

目もと、お肌、からだのケアからホームケアまで、色とりどりのお手入れで、人生の「出会えてよかった!」がきっと見つかるはず^^

 

 

 

【お店で購入できる商品】

 

お取扱い商品の一覧はこちら。

クレイやスキンケア基材などご購入できます。

 

 

 

記事をかいた人

 

 

 

 

仲村 まいこ(沖縄県出身.3児のママ)

 

Ponoセラピスト。三大美容といわれる美容師、アイリスト、エステティシャン経験保持者。

 

独自の美学を綴り、施術を通して哲学ちっくな発見、発想、発信中。

  1. 2023.02.15

    よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプに…

  2. 2022.09.22

    周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  3. 2022.09.17

    「気にしすぎ?」そう思うあなたはHSP(繊細さん)かも。…

  4. 2021.06.11

    甘え上手な女性が必ずしてるバランス良い女性ホルモンの整え…

  5. 2021.05.01

    シミやくすみ予防で明るい印象に!信頼をつかむ美白のコツ

  6. 2021.02.08

    「考え方」より「素直さ」が一番だなと感じたコト

  7. 2020.12.12

    自分の感情がわからない時はこころのお掃除するべし

  8. 2020.08.25

    ママに贈る♡愛情手当【ビフォーアフター】

  9. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…

  10. 2017.06.10

    向上心も間違えると自己否定になる

  1. 2022.05.30

    ダメージを受けた肌と身体を癒す♡クレイセラピーとは?

  2. 2021.08.14

    保湿してるのに毛穴が開くのはナゼ!?クレイ体験レポ①

  3. 2021.08.04

    育児中の日焼け止め選びとクレイパウダー活用術

  4. 2021.07.05

    夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  5. 2019.09.24

    ママ必見!ミニカー収納に役立つプレイテーブルの作り方

  6. 2019.08.09

    見惚れる目元は、アイメイクの上達ではなく「知る」が先。

  7. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…