2023年「育てる」がテーマになる年に

新年あけましておめでとうございます^^

2023年もPonoをよろしくお願いいたします。

昨年ご来店いただいたお客様には、新年のご挨拶とお礼の気持ちを込めて、年賀状を送らせてもらいましたが、無事、手元に届きましたでしょうか?

ほんの少しですが、ちょっとしたお年玉プレゼントをつけてますので、ハガキをもう一度手にとって、期限内にぜひご活用いただけたらと思います^^

また、今年はじめてお会いできるお客様もいるかと思います。

はじめましての際は、もしかしたら

「ブログではこんなベラベラ話してるような印象なのに、初対面だとこんなカチコチになる人っている!?」

ってぐらい緊張しがちな私にびっくりさせてしまうかもしれないのと、言葉もあまり流暢ではないかもしれませんが^^;

良くも悪くも、ある意味、自然体なPonoを、どうぞよろしくお願いいたします^^

 

わたし自身の経験のお話をさせてもらいますと。

2022年を振り返ってみると、ここ数年のなかでも変化の多い、というよりも変化が大きかった一年でした^^

数年前までは、自分が自分ではないような感覚があって、これでいいのか、自分がどう感じているのかさえ分からなくなることもあった‥ような気がします。

その重さがスーッとなくなって、自然と軽くなった一年。

何がどうなってそうなったか具体的に説明しろ、と言われても、今となっては「え?なんとなく。確かこんな感じだったかもなぁ~」という薄っすら覚えている感じなので、はっきり言うともうすでに過去。

自分の感覚をたどって自然に軽くなっていったので、何がどうって‥説明しようがありません(笑)

それにしても、記憶って、鮮明に覚えているよりも、薄っすら‥‥ぐらいが、すでに自分の中で処理しきって未練なくスッキリしている、ということなんでしょうかね^^

 

そんなこんなんで、スッキリさっぱり先へ進んでいる2023年これからのPonoはというと、「育てる」がテーマになってくると感じています。

というのも、皆さまお気づきでしょうか?

実は、Ponoのお手入れには、一つひとつテーマがあって、お客さまに与えるそれぞれの役割をもっています。

それは、一つひとつが断片的ではなく、一つのテーマが終えると、バトンを渡すように自然に次のテーマに繋がって、次のステージへとステップアップできるように創られています。

「で、最終的にはどうなるの?」

そう思ったあなた!焦らず焦らず^^

すぐ結果や答えを出したい気持ちはわかりますが、焦りは禁物です。

瞬発力あるものに、持続力なし。

自分本来のちからをつけたいなら、自分のあたまとからだで考えながら、一つひとつじっくりと、丁寧に取り組むこと。

わたし自身、この数年かけて深く深く実感したことです。

 

なんて、「ちょっと良いこと言ってるじゃん自分」な酔っぱらいはおいといて^^

実際、Pono自身もうっすら見えるものを手探りで進んでいる状態なので、今はイメージとして見えるものが、リアルの世界でどうカタチになっているかは、そこに到着してみないと分からない部分でもあります。

未来のことは、今はっきり「絶対こうなりますよ!」とは言えません。

すいません、正直者で(笑)

ですが、自信をもって言えることは、まだまだ未熟ですがPonoなりに全力で考えながら進んでいます。

自分の気持ちに正直になると、相手にも正直になれる。逃げたり隠れることなく真正面からぶつかっていく。

しばらく日陰でやすんでいたけど、そろそろ陽のあたるとこへ行こうか~^^

そんな風に、今後のPonoのお手入れは、心の面でも「成長」という「育てる」が繋がってきます。

そこで必要となるキーワードが、第二のステップにあたる「クレイ」です。

ぜひ、今後はクレイにも注目していただきながら、もちろん、今まで通りのお手入れもさらに楽しみながら。

あなた(お客さま)とわたし(Pono)、お互いが成長していけたら幸いです。

 

あらためて。皆さまの飛躍とますますの発展をお祈り申し上げます。

2023年も、Pono(ぽの)をどうぞよろしくお願いいたします^^

仲村 まいこ

————— お知らせ —————

さっそくですが、Ponoのメニューにあるクレイスキンケアがようやく始動します!

クレイに出会って、クレイセラピスト資格を習得して、本格的に勉強して、使ってみて効果を実感して‥‥ここまで来るのに(納得できるものになるまでに)約1年半かかりました。

時間をかけて育ててきたクレイ。

マツエクが「可能性、一歩、変化」としたら、クレイスキンケアは「輝く、育てる、自立」がテーマです!

お肌のお手入れを通して、ぜひご自身の肌の変化と、心の成長を実感していただけたら嬉しいです^^

新メニュー【クレイスキンケア作り】

詳しい内容や開始日など、後日お知らせいたします。

事前に知りたい方は、PONO公式LINE登録がおすすめです。

~~~ 追記 ~~~

↓↓ 2023年2月2日(木)より受付開始! ↓↓

【1Day】マンツーマンで学ぶスキンケア作りの詳細・料金はこちら

関連記事

  1. オリジナルがつくれる人とそうでない人の違い

  2. 「かたちにこだわるのは大人のほうかも」と感じた、イベント出店…

  3. 「考え方」より「素直さ」が一番だなと感じたコト

  4. ゲームに夢中の子ども、どうしたらいい?

  5. 周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  6. 自分が大切なものは相手も同じとは限らない

Pono(ぽの)~Relax & Beauty~

 

【住所】沖縄県浦添市当山2-8-5(401)MAP
【アクセス】バークレーズコートから車で1分/浦西団地入口(普天間向け)バス停前/道案内
【駐車場】1台あり(無料)

 

【営業時間】平日9:00~18:00(土曜21:00)
【定休日】日・祝祭日
【電話】098-943-8036
【公式LINE】ラインを送る
【E-mail】メールを送る

 

【スタッフ数】1人 PROFILE
【備考】女性専門/貸切スペース/マンツーマン対応/お一人様づつ案内/事前予約制/無料Wi-Fi/女性スタッフ/禁煙/お手洗い有/階段/託児可(要予約)

 

癒されてキレイになる女性専門店

 

沖縄県浦添市にあるPono(ぽの)は、EYE(目元)SKIN(お肌)BODY(からだ)ケアが受けられる、女性専門リラクゼーションエステサロン。

 

自然なマツエクや、クレイやアロマの無添加素材、手づくりの温もりで一人ひとりの“こころ”を大切にした美しさをお届けしています。

 

【提供しているもの】
〇 マツエク
〇 クレイフェイシャル
〇 スキンケア教室
〇 アロマトリートメント‥‥etc

 

貸切ワンルーム、お一人様づつのご案内、完全予約制でプライバシーが守られた、ゆっくりくつろげるひと時をお過ごしいただけます。

 

光と風が心地いい開放感あふれる空間で、癒されてキレイになるPonoのトリートメントはいかがでしょうか?

 

 

ABOUT PONO >>

 

MENU一覧 >SHOPPING >

 

【サロンお手入れMENU】

 

お店で受けられるお手入れ一覧はこちら。

目もと、お肌、からだのケアからホームケアまで、色とりどりのお手入れで、人生の「出会えてよかった!」がきっと見つかるはず^^

 

 

 

【お店で購入できる商品】

 

お取扱い商品の一覧はこちら。

クレイやスキンケア基材などご購入できます。

 

 

 

記事をかいた人

 

 

 

 

仲村 まいこ(沖縄県出身.3児のママ)

 

Ponoセラピスト。三大美容といわれる美容師、アイリスト、エステティシャン経験保持者。

 

独自の美学を綴り、施術を通して哲学ちっくな発見、発想、発信中。

  1. 2023.02.15

    よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプに…

  2. 2022.09.22

    周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  3. 2022.09.17

    「気にしすぎ?」そう思うあなたはHSP(繊細さん)かも。…

  4. 2021.06.11

    甘え上手な女性が必ずしてるバランス良い女性ホルモンの整え…

  5. 2021.05.01

    シミやくすみ予防で明るい印象に!信頼をつかむ美白のコツ

  6. 2021.02.08

    「考え方」より「素直さ」が一番だなと感じたコト

  7. 2020.12.12

    自分の感情がわからない時はこころのお掃除するべし

  8. 2020.08.25

    ママに贈る♡愛情手当【ビフォーアフター】

  9. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…

  10. 2017.06.10

    向上心も間違えると自己否定になる

  1. 2022.05.30

    クレイセラピーとは?(まとめ)

  2. 2021.08.14

    保湿してるのに毛穴が開くのはナゼ!?クレイ体験レポ①

  3. 2021.08.04

    育児中の日焼け止め選びとクレイパウダー活用術

  4. 2021.07.05

    夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  5. 2019.09.24

    ママ必見!ミニカー収納に役立つプレイテーブルの作り方

  6. 2019.08.09

    見惚れる目元は、アイメイクの上達ではなく「知る」が先。

  7. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…