コンセプトへの想い
お店をつくろうと思ったとき、「どんなサロンで、今後どうなっていきたいか」ということを考えていたことがあります。
ここが、訪れる方にとってどんな役割になるのか考えてみたとき、わたし自身もそうですが、大人になって色んなものをみて経験して、感情ひとつで過ごしてきたわけじゃなくて、たくさんの想いが揺れ動いてやっと今に至っていると思います。
振り返ってみれば「大変だったけど、いい思い出だな」と感じるものも、当時は、あの時あれがあったから乗り越えられた、っていう心救われるものが何かしらあったと思うんです。
Ponoのお手入れも、そんな風に「おかげで、癒されたよ、前向きになれたよ」って思えるような、厳しくも温かく、そっと背中を押してくれるお母さんのような存在になれたらいいなと思っています。
ただ、Ponoづくりもまだまだ完成ではなく、イメージとしては、ジブリ作品の千と千尋の神隠しにでてくる「ゼニーバん家」のような、ほっこりできる場所なんて理想だなぁ、、、と思いながらもマイペースに構築中なので、どうか温かく見守ってくれると嬉しいです^^
前置きが長くなりましたが、提供しているお手入れ(アイテム)でこんな風に感じてもらえると嬉しいな、ということを書いてみました!
お客さまには、お手入れでお金を出していただいた以上「見えているもの以上のものを贈る(与える)」ということをモットーにしていますので、どうか受け取っていただけると幸いです。
じぶん自身と繋がること

鏡を手にとって自分のお顔をまじまじと見る。そしてよく観察する
『わたしの魅力ってどこかな』『自分らしさって何だろう』
キレイになることは、自分の存在を確認し、磨き、自分らしさを知っていくための成長プロセス。
マツエクを付けてみる、スキンケアをする、そんなふうに肌に触れたり視たり“じぶん”を体感することで、自然な自己表現ができるようになります。
自然と繋がること

大地の恵みをたっぷりふくんだ粘土鉱物クレイや、植物の生命力をもったアロマの “ 自然 ” を感じること。
無理しないこと、欲張りすぎないこと、じぶん自身がいつでも自然でいられることは、生きる本来の力になります。
自然から感じる「癒し」のみえない力。
やわらかな光りが暗闇を消してくれるように、風や水の流れが新しい命を運んでくれるように、癒されることで美しさは生まれます。
人と繋がること

なんのためにキレイになるの?自分のため?誰かのため?
“ 美しさ ” とは、自分を知って自分にできることを追求して、誰かに喜びを繋げるための、人間関係と社会につながる壮大なプロセス。
あなたがいて私がいる、幸せの共有と伝達。
その循環がぐるぐると廻りめぐって、すべての美しさに繋がる、まんまる地球と同じです^^
お手入れへの想い
お手入れはすべて、人や自然の温もりを感じれる「手しごと」にこだわっています。
もともと、Ponoを立ち上げようと思ったきっかけには大切な人の心の不調があったので、提供するものは心がほっと温まるようなものがいいな、と思っていました。
少し話がそれますが、PONO(ぽの)という名前はハワイの言葉で「バランス・調和・本来のあるべき姿」という由来から参考にしたものです。
↑Ponoロゴは、人によって見え方がそれぞれで「孔雀(くじゃく)っぽい」「人の目(瞳)みたい」「月と太陽」など、いろんな感想をいただきます^^
はじめこの言葉を知ったときに、わたしが向かうところはここにあるんじゃないかってビビッときたのを覚えています。
ハワイはまだ行ったことのない地ですが、自然のめぐみや土地、人、見えるもの物質だけじゃなく見えないものにも感謝する、そんな風習があるそうです。どこか沖縄とも似ている気もしますね^^
Ponoの教えには、なにか良くないことが起きたときや、感情が乱れたときに
「ありがとう、ごめんなさい、ゆるしてください、あいしています」
と唱えるという教えがあるそうで、この言葉ってとてもシンプルで、まるで我が子に教えるはじめての言葉のようだなって思ったんです。
私なりの解釈ですが、「Pono」は子どものときの純粋でありのままの自分にもどる言葉でもあるのかもって。
大人になると、どうしても「こうでないといけない」って思っちゃいがちなんですけど、いや実際にそうしなくちゃいけない場面も多々ありますが、そうやって0か100のどちらかに偏ることを続けてしまうと、心もからだも疲れきってしまいます。
わたしは、そういったギュッと固まった偏りをゆるめて、もとの状態にもどしてくれるのがPonoの教えでもあり、それを伝えてくれるのが人や自然の温もりだと感じています。
温もりはまるで、母の愛を感じるような深いやすらぎと、「大丈夫、大丈夫」と言ってもらえているような、安心できる心地よさがあります。
目にはみえない温もりこそ、心とからだに必要な栄養素です^^
便利なものに溢れているこの時代にすっごいアナログですが、機械やAIだけでは埋めることができない温もりを、「手しごと」から伝わってもらえたら嬉しいです。
「ここにいていいんだ」
そう感じるすべての美しさには、言葉なくても不思議と感じて、目に見えないんだけど確実に伝わってくる、センシティブであたたかな心があります。
あなたという世界でたった一つの命が、色とりどりの幸せなものになりますように。
Ponoの手しごとから伝わる温もりや、サロンというこの場所が、ほんの少しでもそのお役に立てたら幸いです^^
Pono代表 / 仲村 まいこ ・美容師免許 マツエク、スキンケア実績3000件以上。 はじめまして!セラピストのまいこです。私はPono(ぽの)というこの場所が、誰にも邪魔されず一人ひっそりやすらげる癒しの拠り所になってもらえたら嬉しいです。 看板すら出していない、「お陰さま」で成り立っているサロンですが、あなたが訪ねてくれるからPonoが存在できます。見つけてくれてありがとうございます^^ \ プロフィールの続きはこちら‥‥ / 【はじめての方へ】Ponoの特徴やサロン内装など、詳しくはココから見れます♪
・CIDESCO国際エステティシャン資格
・WATEC認定リメディアルセラピスト
・ICA国際クレイセラピスト
マツエクでは、自然なのにちゃんと映えるデザインが好評。
フェイシャル、ボディケアともにソフトタッチのやさしいお手入れが得意♪
《 経歴・資格・好きなもの・性格など 》
《 これまでの経験のおはなし 》