少しの刺激で荒れやすい繊細肌に必要なたった一つのこと。クレイスキンケア30日間の肌変化

「お肌が荒れる」といっても荒れ方にもいろんなタイプがあって、乾燥してカサカサ荒れているのか、くすみが酷くって血色悪く荒れているのか、毛穴がざらざらに荒れているのか、ニキビが出て荒れているのか、荒れるといってもさまざまです。

そのなかでも、少しの刺激で赤くなったり、ニキビができやすいタイプのお肌は、根っこに自分では気づいていない意識のなかで「繊細さ」を持ち合わせていることが多いです。

べつに、その繊細さって悪いものとして言っているわけじゃなくて、むしろ人がみえない細かいところに気づくことができる凄い才能を持っているので、誇るべき部分ではあるんですが、「繊細」というとどうしても世の中で弱いイメージやネガティブな印象になってしまうので、「自分はそうじゃない」と魅せてしまう部分って、繊細さんならではのあるあるだと思います。

一見、周りからは「しっかりした人」とか「メンタル強い人」そんな風にみられるんじゃないでしょうか。

けど、ほんとうに繊細な方って、表面ではわかりにくいんですよね。

そんな繊細さんが「肌荒れする時」って、自分の意識にはない気持ちの部分で、何かに違和感があったり、引っかかっていることがある時期でもあります。

じゃあ、そんなときに何をしたらいいのか‥‥

という部分で相性がいいのがじつは、クレイの特徴でもあるヒーリング(鎮静)作用だったりします。

クレイは癒しの要素を得意としているのですが、実際に、「少しの刺激で肌が荒れやすい」というご相談をいただいたNさま(50代女性)のクレイスキンケアを30日間つかった肌変化で検証します。

まずはビフォーアフターがこちら↓

右頬の比較Before(左)ほほ全体に吹き出物と毛細血管拡張あり。肌のテカリと毛穴の開き、フェイスラインの浮腫みがみられます。
After(右)全体的に引き締まった印象を受けます。肌のキメが整い赤みの軽減。肌トーンUPも。

頬骨付近の拡大Before(左)過剰な皮脂分泌によるテカリと毛穴の開きがみられます。
After(右)毛穴の引き締まりを感じられます。肌のゴワつきも落ち着きなめらかに。

【お手入れ内容】

Nさまには、今まで使用されていた化粧水はそのままで、クレイ洗顔石けんと、夜はクレイ保湿オイル、朝はクレイクリームを30日間使用してもらいました。

30日間のあいだ、オンラインにてその時の肌状態にあわせてフォローアップ指導をさせていただいています。

作ることで肌が育つ、クレイスキンケア教室とは? >

ポツポツ吹き出物がでている状態って、かなりの割合で「排出させなくちゃ」とピーリングをするイメージが強いんですが、

一般的に、お肌(角質)に埋まった皮脂や膿をだす目的で行うピーリングって、少しの刺激で荒れやすい肌質にとっては逆効果になってしまうことがあります。

というのも、ピーリングといわれているものには薬剤をつかってお肌の角質を「溶かす」「剥がす」もの、美容機器をつかって「削る」など、肌に負荷がかかるものがほとんどで、

年齢とともに代謝が落ちて、どうしても外部からの力で取り除かないといけない。そんな時にはハードなピーリングが良いと思いますが、お肌が赤くなっている時、弱っている時、疲れている時、そんなときにピーリングをしようとすると、

お肌本来の意志は「いや、わたし今剥がれたくないの。」という意志をもっているのに、外部のやからが「いいじゃんいいじゃん、ちょっとくらい剥がれちゃいなよ」って無理やり脱がそうとしてるのと同じこと。

周りからそんな酷い扱いされていたら、お肌さんも自分を守るために余計に表面をガチガチに固めてしまいますよね?

これ、めちゃくちゃ悪循環だと思いませんか?

クレイにもピーリング作用はあるんですが、そのやり方は一般的なピーリングの「溶かす」「削る」「剥がす」とはまったく違ったアプローチになります。

 

クレイってわたしのイメージでは「自分を犠牲にして相手を守るヒーロー」的な存在で、クレイのデトックス方法がなんだかお掃除のコロコロやモップと似ているんですよね。

「え?コロコロ?モップ?」って一瞬突っ込みたくなるのはわかります。なんですが、もう少し聞いてあげてください。笑

ちょっと理論的なお話になるんですが、クレイは肌表面にたまった古い角質を自分にくっつけてくれたり、肌内部に滞った水分や老廃物を吸収してとりこんでくれます。

クレイの吸着吸収作用と、薬剤機器のピーリング作用との違いは、クレイは同じデトックス目的でも「肌を傷つける」ことは一切してないんです。

クレイは、肌の汚れや老廃物など負の要素を、自分のなかにいれてキレイにしてくれてるんですよね^^

これって、とても凄いことをしてると思いませんか?

わたしは、人間関係に置きかえてみても、そう簡単にできるものじゃないなと感じていて‥‥少しだけ話がそれますが辛口意見を言わせてください。

たまに、良きことをしているつもりで実は「己の手柄を世の中にみせつけたいだけのもの」ってありますよね。

そういったのって、表面だけみると分かりにくいですが、実際にはその内側を奥深くみると「ほんとうに相手のことを想っての行動発言なのかな?」って、どこか違和感を感じることがあります。

そのフィルターがかった愛情に一度でも触れてしまった相手は、やっぱり傷を負ってしまうし、人に対して心の扉を閉めてしまうんじゃないかな、って思います。

「相手のために」って簡単なようで、すごく深くて難しい。

結局は自分中心に戻ろうとしてしまうのが人間のエゴだと思うので、わたし自身、クレイと向き合っているとそういった自然界の凄さをみせられているような気がします。

 

話を戻しますね。

繊細さんがクレイでスキンケアをする良さって、「もう自分を傷つけてまで、相手の求めることにこたえなくて良いんだよ」「ほら、そんな風に自分を苦しめなくてもキレイになれたでしょ?」って、その体験をさせてくれているんですよね。

なにがいいたいのかというと、少しの刺激で肌が荒れやすい人に必要なのは、鎮静。いわゆる「癒すこと」です。

よく耳にする「ゆるむ」という感覚あるじゃないですか、あれってものすごく大事なことで、意識しなくてもその感覚ができるようになると、わざわざ苦行なんかしなくたって、自分の力だけでお肌が整うようになります。

↑先ほどご紹介した、クレイスキンケアを使った頬の比較。ほてりや過剰な皮脂が落ち着いているのが分かりますね^^

 

繊細さんって、すでに周りのために無意識に気を張り詰めてたり、十分動きまくってるのに「熱」を開放できず、内に溜め込みやすいので、そういうときに肌を削るとか剥くとかハードケアで自分にムチをあたえようとするんじゃなくて、

外では、しっかりした自分という仮面をかぶって十分がんばっているんだから、内にいるときくらいは「ただいま」って感じるような、安心感とやすらげる自分だけの領域を増やしていく、スキンケアでもそういったヒーリングの癒し要素を積極的に活用して、「ゆるむ感覚」を育てていくと良いんじゃないかなと思います^^

 

↓あわせて読みたい、あなたにおすすめ記事↓


自分だけの「オリジナルがつくれる人とそうでない人の違い」‥‥を読む

 

クレイセラピーの歴史と性質 >
クレイスキンケア教室とは? >
お問合せ >

関連記事

  1. 【明るさ担当】イエロークレイ向きの肌質、特徴、肌への刺激は?…

  2. 育児中の日焼け止め選びとクレイパウダー活用術

  3. クレイセラピー研修2日目※傷の経過写真あり

  4. ヒーリングクレイの一覧

  5. クレイセラピー研修1日目を終えて

  6. 第一回クレイバスボム作り体験の様子をご紹介

Pono(ぽの)~Relax & Beauty~

 

【住所】沖縄県浦添市当山2-8-5(401)MAP
【アクセス】バークレーズコートから車で1分/浦西団地入口(普天間向け)バス停前/道案内
【駐車場】1台あり(無料)

 

【営業時間】平日9:00~18:00(土曜21:00)
【定休日】日・祝祭日
【電話】098-943-8036
【公式LINE】ラインを送る
【E-mail】メールを送る

 

【スタッフ数】1人 PROFILE
【備考】女性専門/貸切スペース/マンツーマン対応/お一人様づつ案内/事前予約制/無料Wi-Fi/女性スタッフ/禁煙/お手洗い有/階段/託児可(要予約)

 

癒されてキレイになる女性専門店

 

沖縄県浦添市にあるPono(ぽの)は、EYE(目元)SKIN(お肌)BODY(からだ)ケアが受けられる、女性専門リラクゼーションエステサロン。

 

自然なマツエクや、クレイやアロマの無添加素材、手づくりの温もりで一人ひとりの“こころ”を大切にした美しさをお届けしています。

 

【提供しているもの】
〇 マツエク
〇 クレイフェイシャル
〇 スキンケア教室
〇 アロマトリートメント‥‥etc

 

貸切ワンルーム、お一人様づつのご案内、完全予約制でプライバシーが守られた、ゆっくりくつろげるひと時をお過ごしいただけます。

 

光と風が心地いい開放感あふれる空間で、癒されてキレイになるPonoのトリートメントはいかがでしょうか?

 

 

ABOUT PONO >>

 

MENU一覧 >SHOPPING >

 

【サロンお手入れMENU】

 

お店で受けられるお手入れ一覧はこちら。

目もと、お肌、からだのケアからホームケアまで、色とりどりのお手入れで、人生の「出会えてよかった!」がきっと見つかるはず^^

 

 

 

【お店で購入できる商品】

 

お取扱い商品の一覧はこちら。

クレイやスキンケア基材などご購入できます。

 

 

 

記事をかいた人

 

 

 

 

仲村 まいこ( 沖縄県出身.4児のママ )

 

Ponoセラピスト。三大美容といわれる美容師、アイリスト、エステティシャン資格保持者。

 

施術を通して気づいたこと、( 理想 ) 読む人が笑顔になれる発見、発想、発信中。

  1. 2023.02.15

    よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプに…

  2. 2022.09.22

    周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  3. 2022.09.17

    「気にしすぎ?」そう思うあなたはHSP(繊細さん)かも。…

  4. 2021.06.11

    甘え上手な女性が必ずしてるバランス良い女性ホルモンの整え…

  5. 2021.05.01

    シミやくすみ予防で明るい印象に!信頼をつかむ美白のコツ

  6. 2021.02.08

    「考え方」より「素直さ」が一番だなと感じたコト

  7. 2020.12.12

    自分の感情がわからない時はこころのお掃除するべし

  8. 2020.08.25

    ママに贈る♡愛情手当【ビフォーアフター】

  9. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…

  10. 2017.06.10

    向上心も間違えると自己否定になる

  1. 2022.05.30

    クレイセラピーとは?(まとめ)

  2. 2021.08.14

    保湿してるのに毛穴が開くのはナゼ!?クレイ体験レポ①

  3. 2021.08.04

    育児中の日焼け止め選びとクレイパウダー活用術

  4. 2021.07.05

    夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  5. 2019.09.24

    ママ必見!ミニカー収納に役立つプレイテーブルの作り方

  6. 2019.08.09

    見惚れる目元は、アイメイクの上達ではなく「知る」が先。

  7. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…