感情のコントロールが上手くできないときは

イライラしたり、落ち込んだり、涙もろくなったり・・と些細なことでも敏感になってしまい感情のコントロールができない時期ってありますよね^^

心を落ち着かせたい。そんな時、皆さんはどのように対処していますか?

のんびり散歩したり・・ストレッチしてみたり・・
買い物したり美味しいもの食べたりするのかな?

リフレッシュの方法って人それぞれですよね^^

私の場合だと、寝ることが1番!(笑)
たっぷりと質のいい眠りをした後は、ネガティブな感情も楽になり、かなりスッキリします^^

でも・・
毎回そうスッキリできるわけではなくて、そりゃ寝ても寝ても消化できない時だってあります。

いつもならリフレッシュできるのに、何故か上手くいかない・・。

皆さんもその様なことありませんか?

いつもなら解決できるのに、なぜか空回りしたりコントロールできなかったり。
そんな時期がとくに辛いですよね。

私自身がそうでしたが、皆それぞれの課題を抱えながら日々過ごしているので、自分の相談を聞いて相手がしんどかったら申し訳ないなぁ・・なんて悶々と考えて
「自分で何とかしなくちゃな」
なんてまた一人でどうにかしようとしたり。

でもこの何年かで、人に弱みや辛さを見せれないという呪縛から少しづつ解放されてきて、今感じることは、どうしたいかは自分次第。でも、どうにかできる状態までサポートしてくれるのが、人と人の助け合いなんだと実感しています。

感情のコントロールが出来ない時

イライラしやすい時、落ち込みやすい時、そんな時は心とからだがスムーズに循環できていないことがほとんどです。

栄養とは酸素やホルモンなど生命維持のために必要なもの。

東洋医学などではよく「気の流れ」と表現されていますが、気は、いわゆる血液や体温、ホルモンなど全身を駆け巡るエネルギーのことと捉えています。

リフレッシュのために、深呼吸やウォーキングや軽い運動をした方がおすすめとされていますよね^^
それらは、全身にエネルギーがスムーズに行き渡るようにという目的があります。

エネルギーが全身に行き渡ることで、壊れた細胞や損傷を修復してくれる作用があるからです。それが自己治癒力です。

でも、少しのストレス(損傷)ぐらいなら自分で治癒できますが、大きく損傷してしまった心身には自分一人で修復するには限界があります。

それを、ある程度のところまでサポートしてくれるのが「人の手」なのです^^

分かりやすく・・お花で例えてみると(笑)

たまたま飛んできたボールが当たってしまい、ポキッと茎が折れてしまったお花がありました。
そのお花をそのままにしておくとどうなるでしょうか?

お花は自らで茎を真っすぐに修復して、またぐんぐん成長していけるのでしょうか?

違いますよね。
何か支えとなるものを茎に固定してあげたり、添え木してあげたり。
そうすることで、栄養が植物全体にスムーズに行き渡り、また綺麗なお花を咲かせるために成長していけるんですよね^^

人の心も身体も、お花や植物と一緒です。

ある程度のことは自分一人で何とかしなくちゃいけない。
でも、自分一人ではどうしようもない時だってあります。

イライラしたり落ち込んだり・・
コントロールがきかない心身には、どこかに上手く循環できないが原因があるのかもしれません。

もし今、あなたが感情のコントールが上手くできなくて、一人で苦しい思いをしているのなら「自力で変えようとする」を止めてみてください。

植物も折れてしまったら、一人(?)で治すことできません。
でも、私たちは人間で知能があって、考える力があって、行動ができます。

だからこそ、誰かに助けを求める事もできるし、逆に手を差し伸べることもできます^^

相手に迷惑をかけたくないから助けを求めれない。ではなくて、大切な人を満たせるようになるために自分を満たす。の考え方が、お互いに良いエネルギーの循環が生まれます。

だからこそ自分のメンテナンスはとっても大切です^^

もし、あなたが本気で、今の状況を抜け出したい。という気持ちがあるのなら、まずは身体と心を委ねることをしてみてください。

相手に頼ることで、自分自身が救われて、何より一番、相手も救われると思います。

関連記事

  1. 二つの顔を持つ自律神経って?あの人気キャラクターに例えてゆる…

  2. 肩こりが原因?思い込みの体調不良の原因【Mさん体験談】

  3. 自分の感情がわからない時はこころのお掃除するべし

  4. 14年の時を得て‥いま再び♡アロマトリートメントで起きた変化…

  5. BODY THERAPY(ボディセラピー)一覧

  6. リメディアルボディトリートメントに関するご質問

Pono(ぽの)~Relax & Beauty~

 

【住所】沖縄県浦添市当山2-8-5(401)MAP
【アクセス】バークレーズコートから車で1分/浦西団地入口(普天間向け)バス停前/道案内
【駐車場】1台あり(無料)

 

【営業時間】平日9:00~18:00(土曜21:00)
【定休日】日・祝祭日
【電話】098-943-8036
【公式LINE】ラインを送る
【E-mail】メールを送る

 

【スタッフ数】1人 PROFILE
【備考】女性専門/貸切スペース/マンツーマン対応/お一人様づつ案内/事前予約制/無料Wi-Fi/女性スタッフ/禁煙/お手洗い有/階段/託児可(要予約)

 

癒されてキレイになる女性専門店

 

沖縄県浦添市にあるPono(ぽの)は、EYE(目元)SKIN(お肌)BODY(からだ)ケアが受けられる、女性専門リラクゼーションエステサロン。

 

自然なマツエクや、クレイやアロマの無添加素材、手づくりの温もりで一人ひとりの“こころ”を大切にした美しさをお届けしています。

 

【提供しているもの】
〇 マツエク
〇 クレイフェイシャル
〇 スキンケア教室
〇 アロマトリートメント‥‥etc

 

貸切ワンルーム、お一人様づつのご案内、完全予約制でプライバシーが守られた、ゆっくりくつろげるひと時をお過ごしいただけます。

 

光と風が心地いい開放感あふれる空間で、癒されてキレイになるPonoのトリートメントはいかがでしょうか?

 

 

ABOUT PONO >>

 

MENU一覧 >SHOPPING >

 

【サロンお手入れMENU】

 

お店で受けられるお手入れ一覧はこちら。

目もと、お肌、からだのケアからホームケアまで、色とりどりのお手入れで、人生の「出会えてよかった!」がきっと見つかるはず^^

 

 

 

【お店で購入できる商品】

 

お取扱い商品の一覧はこちら。

クレイやスキンケア基材などご購入できます。

 

 

 

記事をかいた人

 

 

 

 

仲村 まいこ(沖縄県出身.3児のママ)

 

Ponoセラピスト。三大美容といわれる美容師、アイリスト、エステティシャン経験保持者。

 

独自の美学を綴り、施術を通して哲学ちっくな発見、発想、発信中。

  1. 2023.02.15

    よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプに…

  2. 2022.09.22

    周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  3. 2022.09.17

    「気にしすぎ?」そう思うあなたはHSP(繊細さん)かも。…

  4. 2021.06.11

    甘え上手な女性が必ずしてるバランス良い女性ホルモンの整え…

  5. 2021.05.01

    シミやくすみ予防で明るい印象に!信頼をつかむ美白のコツ

  6. 2021.02.08

    「考え方」より「素直さ」が一番だなと感じたコト

  7. 2020.12.12

    自分の感情がわからない時はこころのお掃除するべし

  8. 2020.08.25

    ママに贈る♡愛情手当【ビフォーアフター】

  9. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…

  10. 2017.06.10

    向上心も間違えると自己否定になる

  1. 2022.05.30

    クレイセラピーとは?(まとめ)

  2. 2021.08.14

    保湿してるのに毛穴が開くのはナゼ!?クレイ体験レポ①

  3. 2021.08.04

    育児中の日焼け止め選びとクレイパウダー活用術

  4. 2021.07.05

    夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  5. 2019.09.24

    ママ必見!ミニカー収納に役立つプレイテーブルの作り方

  6. 2019.08.09

    見惚れる目元は、アイメイクの上達ではなく「知る」が先。

  7. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…