二つの顔を持つ自律神経って?あの人気キャラクターに例えてゆるっと解説♪

「オラオラオラァ!どけどけどけー!」パラリラパラリラ
と言わんばかりに闘争心むき出し、戦闘態勢な自分と

「まぁまぁそんなに気張らず、とりあえず休もう〜」
と、のんびり屋さんの自分

誰にでも、自分の中にやる気モードまったりモードの“2人の自分”がいることをご存知ですか^^??

この“2人の自分”をコントロールする影の支配者・・・その名も

「自律神経」

自律神経は身体に備わる神経のひとつで、やる気モードとまったりモード両極のバランスをとってくれるのですが、

その超極端に振る舞う姿が、私的にはドラゴンボールに出てくるキャラクター「ランチ」と重なるんですよね~・・・

ドラゴンボール壁紙画像集【100枚超】高画質まとめ - NAVER まとめ

↑ドラゴンボールはかつて週刊少年ジャンプで連載されていた大人気漫画。毎週必ず見てました♪

そのなかに出てくる「ランチ」は、2つの顔を持つ異色の存在でして。

ランチは、くしゃみをするたびに性格と顔つきが変わる女の子。
天然ボケで温和な性格の黒髪ランチ(アニメでは青髪)と、凶悪で気性の激しい性格の金髪ランチの二つの顔を持つ。
出典ランチ(ドラゴンボール) (らんち)とは【ピクシブ百科事典】

ね?ちょっとかぶりますよねー^^

自律神経にも、金髪ランチのように活動的な働きをうながす交感神経と、

黒髪ランチのようにリラックスするときに働く副交感神経があって、

ランチに例えて説明すると・・

金髪ランチ(交感神経タイプ)

ドラゴンボールで二重人格キャラの「ランチ」が突然消えた理由とは? - NAVER まとめ

戦いを好んで挑み、かなり気性が激しい。
なりふり構わず銃を乱射し暴力をふるうなど、側にいると危険極まりない時がある。

交感神経・・心とからだを活動に導く
▲気分→緊張・興奮状態
▲血圧→上昇(高血圧にご注意)
▲筋肉→緊張(怪我にご注意)
▲呼吸→早い(頻呼吸にご注意)
▼消化→抑制(便秘にご注意)
▼血管→収縮(冷えにご注意)

黒髪ランチ(副交感神経タイプ)

ドラゴンボールで二重人格キャラの「ランチ」が突然消えた理由とは? - NAVER まとめ

マイペースでド天然。戦いの緊迫した状況でもとても穏やか。
毒を持っていると知らずフグ鍋をふるまったり、時限爆弾をゴミ箱に捨てようとしたり、かなりヌケている所がある。

副交感神経・・心とからだを休息に導く
▼気分→リラックス
▼血圧→下降(低血圧にご注意)
▼筋肉→緩む(代謝不足にご注意)
▼呼吸→ゆっくり(徐呼吸にご注意)
▲消化→活発(消化不良にご注意)
▲血管→拡張(のぼせにご注意)

ね!似てるでしょ^^

それにしても・・どちらも恐ろしいほど極端で(^^;
結局、ランチも自律神経もどちらかに偏ると身に危険をおよぼすってことですね(゜-゜)

私たちもランチのように、くしゃみ一つで
「今は〇〇モード。」
なんて、自由自在にモード変更できるとラクですが、そう簡単にいかないのが現実。(アニメは夢の宝庫)

自律神経が、バランス調整を見えないところで一生懸命してくれてるのですが、

自分の意思とは無関係に働く神経なので、ストレスを抱えたままでいると、気がつかないうちにコントロール出来なくなってしまうんです・・(T_T)

自律神経の乱れって何?
整えるにはどうしたらいい?

自律神経が乱れると、24時間365日年中無休、金髪ランチまたは黒髪ランチ状態に・・(;゚Д゚)コワイコワイ

▲寝つきが悪かったり落ち着かなかったり、気を張りすぎなら、金髪ランチかも・・?
▼やる気が出なかったりボーっとしたり、気力が出ないなら、黒髪ランチかも・・?

心とからだに大きく影響する、自律神経の乱れはバランスを整える環境が大事です!

例えば・・

■適度な運動
■食事や生活リズムの見直し
■入浴など身体を温める
■ヨガで呼吸を整える
■ストレッチで身体を柔軟にする

整え方には色んな方法がありますね^^
どれも共通することは、ゆるめる=リラックスするということ♪

ポイントは、自律神経は脊椎から張り巡らされているので、背中周囲をほぐしてあげると、よりリラックス効果が高まります^^

これは、ヨガやストレッチにも取り入れられていますね♪

↑ヨガより「猫のポーズ」

私たちを陰でコントロールしてくれている、自律神経♪

疲れて暴走しちゃった!なんてことがないように、毎日のちょっとした時間にぜひ、リラックスタイムをつくってあげてくださいね^^

 

\Ponoでお背中のトリートメントが受けれます

記事:頑張り屋さんに多い〝過緊張〟をほぐす背中の力【ビフォーアフター】

関連記事

  1. 甘え上手な女性が必ずしてるバランス良い女性ホルモンの整え方

  2. 沈んだ気持ちを癒してくれるアロマ【Relax】

  3. ママに贈る♡愛情手当【ビフォーアフター】

  4. トリガーポイント療法を取り入れた手技『リメディアルセラピー』…

  5. リメディアルボディトリートメントに関するご質問

  6. 14年の時を得て‥いま再び♡アロマトリートメントで起きた変化…

Pono(ぽの)~Relax & Beauty~

 

【住所】沖縄県浦添市当山2-8-5(401)MAP
【アクセス】バークレーズコートから車で1分/浦西団地入口(普天間向け)バス停前/道案内
【駐車場】1台あり(無料)

 

【営業時間】平日9:00~18:00(土曜21:00)
【定休日】日・祝祭日
【電話】098-943-8036
【公式LINE】ラインを送る
【E-mail】メールを送る

 

【スタッフ数】1人 PROFILE
【備考】女性専門/貸切スペース/マンツーマン対応/お一人様づつ案内/事前予約制/無料Wi-Fi/女性スタッフ/禁煙/お手洗い有/階段/託児可(要予約)

 

癒されてキレイになる女性専門店

 

沖縄県浦添市にあるPono(ぽの)は、EYE(目元)SKIN(お肌)BODY(からだ)ケアが受けられる、女性専門リラクゼーションエステサロン。

 

自然なマツエクや、クレイやアロマの無添加素材、手づくりの温もりで一人ひとりの“こころ”を大切にした美しさをお届けしています。

 

【提供しているもの】
〇 マツエク
〇 クレイフェイシャル
〇 スキンケア教室
〇 アロマトリートメント‥‥etc

 

貸切ワンルーム、お一人様づつのご案内、完全予約制でプライバシーが守られた、ゆっくりくつろげるひと時をお過ごしいただけます。

 

光と風が心地いい開放感あふれる空間で、癒されてキレイになるPonoのトリートメントはいかがでしょうか?

 

 

ABOUT PONO >>

 

MENU一覧 >SHOPPING >

 

【サロンお手入れMENU】

 

お店で受けられるお手入れ一覧はこちら。

目もと、お肌、からだのケアからホームケアまで、色とりどりのお手入れで、人生の「出会えてよかった!」がきっと見つかるはず^^

 

 

 

【お店で購入できる商品】

 

お取扱い商品の一覧はこちら。

クレイやスキンケア基材などご購入できます。

 

 

 

記事をかいた人

 

 

 

 

仲村 まいこ(沖縄県出身.3児のママ)

 

Ponoセラピスト。三大美容といわれる美容師、アイリスト、エステティシャン経験保持者。

 

独自の美学を綴り、施術を通して哲学ちっくな発見、発想、発信中。

  1. 2023.02.15

    よかれと思ってやった事が裏目に出る。人を助けたいタイプに…

  2. 2022.09.22

    周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  3. 2022.09.17

    「気にしすぎ?」そう思うあなたはHSP(繊細さん)かも。…

  4. 2021.06.11

    甘え上手な女性が必ずしてるバランス良い女性ホルモンの整え…

  5. 2021.05.01

    シミやくすみ予防で明るい印象に!信頼をつかむ美白のコツ

  6. 2021.02.08

    「考え方」より「素直さ」が一番だなと感じたコト

  7. 2020.12.12

    自分の感情がわからない時はこころのお掃除するべし

  8. 2020.08.25

    ママに贈る♡愛情手当【ビフォーアフター】

  9. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…

  10. 2017.06.10

    向上心も間違えると自己否定になる

  1. 2022.05.30

    クレイセラピーとは?(まとめ)

  2. 2021.08.14

    保湿してるのに毛穴が開くのはナゼ!?クレイ体験レポ①

  3. 2021.08.04

    育児中の日焼け止め選びとクレイパウダー活用術

  4. 2021.07.05

    夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  5. 2019.09.24

    ママ必見!ミニカー収納に役立つプレイテーブルの作り方

  6. 2019.08.09

    見惚れる目元は、アイメイクの上達ではなく「知る」が先。

  7. 2018.10.19

    40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念…