眠そうな目元、まぶたのたるみや窪みに!簡単セルフケア

時間と共に変化していく目元。
目元の形や状態の変化には遺伝や体質もありますが、その大きな要因がご自身の目元への扱い方です^^

ちょっとマニアックですが
【目はむき出しの内臓】
と呼ばれていることはご存知ですか?

むき出しの内臓って・・・(笑)
嫌な方は引くかもしれませんが、人体の不思議発見!てきな話が大好きな私はワクワクでたまりません!ぐふふ‥

目元ってほんと神秘的♡
だって、身体の状態を知らせてくれるんですよ!おったまげーです!

例えば・・

■二重の食い込みが浅い
■まぶたに窪みがある
■まぶたが黒目部分まで下がっている

このような目元の方は、目の周りにある「眼輪筋」をしっかり動かせていない場合があります。
(なかには眼瞼下垂といった症状も混在している為、その際には医療機関での診察をお勧めしています)

そこで!
ご自身の眼輪筋が動いているかチェックできるとともに、鍛えられるセルフケアがあるのでご紹介したいと思います^^

この方法は、以前外部講習で受けた「顔ヨガ」と呼ばれてるお顔の細かな筋肉をトレーニングする法です。
実際私も受けた後は、たった一回でも目元がパッチリ見開くのでおススメです^^(BiBible参考画像)

①おでこにシワが寄らないように両手でしっかり押さえる

②眉間にしわが寄らないように5秒間目を細める
この時、瞼がプルプル震える位の細目で。視線は真っすぐ。
呼吸は止めずに、鼻から吸って鼻から吐く。

③手はそのままで、瞼の力を使ってゆっくり大きく見開く。
眉毛を上げないよう注意!真っすぐを見て視点を合わせる。

②と③を3~5回繰り返す

いかがでしょうか?この時

「まぶたの力だけで目を開けるって大変~(;´Д`)」

と感じた方は、普段から目の周りの筋肉「眼輪筋」がしっかりと使えていない可能性大・・!

外形の決め手は、内側にあり!!
目元は、使い方次第でどんな目元にも変化できます^^

ということは♩

美容整形に頼ったり・・
メイクでひたすら隠したり・・
「造り込む」ことに力をいれなくても

年齢に負けないハリのある目元を手に入れるのも夢じゃない♡

お風呂上りのスキンケア時にでもほんの少しでいいので目元を観察しながらセルフケア♩
ありのままの美しさはコツコツが一番の近道です♡

目元がどのような状態かを知るだけで、今後のお手入れ方法やアイメイクにも活かせますね^^

■目元の状態を整える・・
バランスや気の流れを整えて健康的で明るい目元に♡

■目元の特徴を魅せると・・
チャームポイントが活かされて上品かつ華やかな目元に♡

実際に、ご自分の目元の状態を知って対策をした結果、長年のお悩みが解消された事例をご紹介します^^
こちら▷まぶたの黒ずみやくすみに!面倒なお手入れ不要なのに美白できるズボラケア

関連記事

  1. 内面と外見を満たす至福の時間・・♡N様体験レポ♪

  2. 40代以降にマツエクがおすすめな理由♡イタイ女認定な残念まつ…

  3. 夏はマツエク!人と接する職業にこそおすすめな理由

  4. 前田敦子さんから学ぶ!目と目の距離が離れてる人のアイメイク【…

  5. シミやくすみ予防で明るい印象に!信頼をつかむ美白のコツ

  6. まつ毛が痛みにくいのはどっち?まつ毛エクステVSまつ毛パーマ…

  7. 紫外線対策にファンデーションは塗るべき?日焼止めだけで大丈夫…

  8. キラキラ系女子はお断り!?PONOが支持されるマツエクの秘密…

  9. 周りの意見に左右されてしまう‥じぶん軸で美しくなる方法

  10. SPFやPAの意味は?自分に合う日焼け止めの選び方

  11. まぶたの構造と黒ずみ・くすみの原因をサクッと解説♪

  12. まぶたの黒ずみ・くすみの予防と対策

ご質問ご相談

・下記のメールフォームからメッセージをご送信ください。
・24時間365日受付中。
・サロンからの返信は、営業時間内となります。急を要するご連絡はお控えください。

お問合わせフォームはこちら ≫

お申込み

予約希望日の3日前までに、メールまたは公式LINEからお申込みください。
・サロン(仲村)からの返信にて、内容の確認後、予約確定へと進みます。
※お申込み時点では予約確保となりません。
・サロンからの返信は、営業時間内となります。急を要するご連絡はお控えください。

メールからのお申込みはこちら ≫

公式LINEからのお申込みはこちら ≫
※LINEお友だち登録を行なってください